2012年07月07日
今月は武遊会です
主催者、鯨井さんのを丸々転載(笑)
今月は武遊会です。
武遊会案内
http://zuisyosasyu.watson.jp/buyukai/buyukai.html

日 程:7月29日(日)
場 所: 川越武道館(柔道場) 川越市郭町2-30-1 ※総合体育館とは場所が異なります。
集 合:12時10分 東武東上線 川越駅『西口』。もしくは12時半現地集合。 (池袋から約30分)
練 習:13時~17時
食 事 会:18時~20時 費用¥4,500-
食事会場所:【店名】甘味黒豚と彩の国地酒 黒豚劇場 川越入り口店
【URL】http://r.gnavi.co.jp/p441300/?sc_cid=kpo_m
①エビス樽生ビール飲み放題
②店長セレクト!埼玉地酒3種付
③日本酒が苦手でしたら、本格焼酎芋OR麦に変更可能 だそうです。
自分と面識のある方でしたら参加可能です。
初めは見学からとなりますが、
休憩時間を利用したりしての交流が可能です。
宜しくお願い致します。
今月は武遊会です。
武遊会案内
http://zuisyosasyu.watson.jp/buyukai/buyukai.html

日 程:7月29日(日)
場 所: 川越武道館(柔道場) 川越市郭町2-30-1 ※総合体育館とは場所が異なります。
集 合:12時10分 東武東上線 川越駅『西口』。もしくは12時半現地集合。 (池袋から約30分)
練 習:13時~17時
食 事 会:18時~20時 費用¥4,500-
食事会場所:【店名】甘味黒豚と彩の国地酒 黒豚劇場 川越入り口店
【URL】http://r.gnavi.co.jp/p441300/?sc_cid=kpo_m
①エビス樽生ビール飲み放題
②店長セレクト!埼玉地酒3種付
③日本酒が苦手でしたら、本格焼酎芋OR麦に変更可能 だそうです。
自分と面識のある方でしたら参加可能です。
初めは見学からとなりますが、
休憩時間を利用したりしての交流が可能です。
宜しくお願い致します。
Posted by 琥珀 at 09:07│Comments(7)
│武術について
この記事へのコメント
今日は(^^)/
ブログ拝見いたしました。
・・・・んーーーー
今度の日曜日、見学に行ってみたいですね・・・
・・んでも、板橋支部の練習があるので・・
間に合いそうもありません。。。m(._.)m
いま、最初の套路教えて頂いてる所なんですよ(^^)b
套路の中で猫の様な手の形をしている所があると思ったら
「猿が出てくる様な手の形なんです」と注意されました。
私がすると猿っぽくないんです(。。;)
それに、その部分の用法も教えて頂いてるんですが、
これ、難しいです・・・
ブログ拝見いたしました。
・・・・んーーーー
今度の日曜日、見学に行ってみたいですね・・・
・・んでも、板橋支部の練習があるので・・
間に合いそうもありません。。。m(._.)m
いま、最初の套路教えて頂いてる所なんですよ(^^)b
套路の中で猫の様な手の形をしている所があると思ったら
「猿が出てくる様な手の形なんです」と注意されました。
私がすると猿っぽくないんです(。。;)
それに、その部分の用法も教えて頂いてるんですが、
これ、難しいです・・・
Posted by 陳ゴンザレス at 2012年07月23日 20:42
■陳ゴンザレスさんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ
文書から察するに套路は、
六路行狀の猿猴出洞ですかね?
自分も好きな套路です(#^.^#)
日曜日は板橋のブンジさんもこちらにいらっしゃいますよ。
文書から察するに套路は、
六路行狀の猿猴出洞ですかね?
自分も好きな套路です(#^.^#)
日曜日は板橋のブンジさんもこちらにいらっしゃいますよ。
Posted by 琥珀 at 2012年07月24日 08:37
陳ゴンザレスさん
29日、板橋の練習参加し11時に切り上げて武遊会に参加の予定ですが、一緒に行きますか?
29日、板橋の練習参加し11時に切り上げて武遊会に参加の予定ですが、一緒に行きますか?
Posted by ブンジ at 2012年07月26日 16:04
琥珀さん、ブンジさん
(≧ω≦*)んーーんーー
「武遊会」・・興味シンシン・・シンシンなんです。
んーーんーー(≧ω≦*)でも通背拳まるっきり初心者で、
ろくに出来ないくせに稽古さし置いて早引けするのも・・・(・∀・i)タラー・・・
超ーーー気が重くなって・・・
・・・m(。。;)m申し訳ありません。
琥珀さんが書かれた猿猴出洞で
もっと猿っぽくなれる様に練習に専心いたします。
それに七手だってダメで、スピード遅過ぎて
ハエがとまるどころではなく、
チョウチョもとまれるんです(ノ_;)
通背拳ってなかなかドーーして、
かなり難易度高いです。
それに、単に早く拳を打ち出せば良いと言うだけではなくて
身体を使うタイミングとバランス重要みたいです。
・・・アアッ!!ダラダラ書き込んでしまってすみません。
自分が未熟過ぎて気後れしてしまっている今日この頃です(;_;)
(≧ω≦*)んーーんーー
「武遊会」・・興味シンシン・・シンシンなんです。
んーーんーー(≧ω≦*)でも通背拳まるっきり初心者で、
ろくに出来ないくせに稽古さし置いて早引けするのも・・・(・∀・i)タラー・・・
超ーーー気が重くなって・・・
・・・m(。。;)m申し訳ありません。
琥珀さんが書かれた猿猴出洞で
もっと猿っぽくなれる様に練習に専心いたします。
それに七手だってダメで、スピード遅過ぎて
ハエがとまるどころではなく、
チョウチョもとまれるんです(ノ_;)
通背拳ってなかなかドーーして、
かなり難易度高いです。
それに、単に早く拳を打ち出せば良いと言うだけではなくて
身体を使うタイミングとバランス重要みたいです。
・・・アアッ!!ダラダラ書き込んでしまってすみません。
自分が未熟過ぎて気後れしてしまっている今日この頃です(;_;)
Posted by 陳ゴンザレス at 2012年07月27日 23:49
陳ゴンザレスさん
いえいえ、こちらこそお誘いが急ですみません。
次回はもっと事前に板橋支部の皆さんにお声掛け致します。
いえいえ、こちらこそお誘いが急ですみません。
次回はもっと事前に板橋支部の皆さんにお声掛け致します。
Posted by ブンジ at 2012年07月28日 05:28
>>ブンジさん フォローありがとうございます(^^)/
>>陳ゴンザレスさん
武遊会には初心者の女性も沢山いますし、
初めは見学ですので次回はお気軽にブンジさんに連れて来られて下さい
(笑)
皆優しくて良い人ばかりですし、陳式の大酒飲み拳士さんもおりますよ。
>>陳ゴンザレスさん
武遊会には初心者の女性も沢山いますし、
初めは見学ですので次回はお気軽にブンジさんに連れて来られて下さい
(笑)
皆優しくて良い人ばかりですし、陳式の大酒飲み拳士さんもおりますよ。
Posted by 琥珀 at 2012年07月28日 08:55
琥珀さん、ブンジさん
気を使って頂いて、かえってすみませんm(。。;)m
>>次回はもっと事前に板橋支部の皆さんにお声掛け致します。
(*^o^*)ブンジさん、ありがとうございます。
次回はぜひお願いします。m(*^_^*)m
>>武遊会には初心者の女性も沢山いますし、
(ノ^^)八(^^ )ノ琥珀さん、それはかなりステキですね!
私は他流派や他武道のしかも女性の方達と
お話をするきかいが今までほとんどなくて(ρ_-)o・・・
板橋支部にうかがう前は、
陳式太極拳の一つの教室の中の世界だけだったんです。。。
なんか、嬉しいです゜+。゜★☆(^^)☆★゜。+゜
気を使って頂いて、かえってすみませんm(。。;)m
>>次回はもっと事前に板橋支部の皆さんにお声掛け致します。
(*^o^*)ブンジさん、ありがとうございます。
次回はぜひお願いします。m(*^_^*)m
>>武遊会には初心者の女性も沢山いますし、
(ノ^^)八(^^ )ノ琥珀さん、それはかなりステキですね!
私は他流派や他武道のしかも女性の方達と
お話をするきかいが今までほとんどなくて(ρ_-)o・・・
板橋支部にうかがう前は、
陳式太極拳の一つの教室の中の世界だけだったんです。。。
なんか、嬉しいです゜+。゜★☆(^^)☆★゜。+゜
Posted by 陳ゴンザレス at 2012年07月28日 22:56